鶴工城畔同窓会
鶴工は令和2年10月20日に創立100周年を迎えました。次の100年に向け、なお一層のご支援とご協力をお願いいたします。
同窓会会員名簿の発行も14回目となり支部活動、同級会、同期会、会員相互の連絡等で活用されております。
最近、某企業の名前で財テク・先物取引・貴金属等の販売勧誘を、鶴工卒業生より購入した会員名簿を元に行っているケースがあり、仕事にも差し支える状況であるという苦情の電話が事務局に多く届けられております。
プライバシーにも抵触する問題であると考えます。
本来の目的以外での利用や名簿の転売等のないよう、切にお願いいたします。
お知らせ
2021.12.24
仙台支部「設立50年のあゆみ」「記念風呂敷き」
12/21、同窓会仙台支部副幹事長の奥山様が来校され「仙台支部設立50年のあゆみ」「記念風呂敷き」を頂戴しました。コロナ禍で昨年の50周年記念行事は中止となりました。益々のご発展をお祈りいたします。

2021.10.20
創立100周年記念事業【記念碑除幕式】
午前、強い風雨の悪天候でしたが、無事に終えることができました。
除幕は佐藤弘実行委員長と平山豊校長、全日制生徒会長、定時制生徒会長の4名でおこないました。
記念碑は正門左側に建立されています。
【創立101周年記念式典】
午後から新体育館において創立101周年記念式典がおこなわれました。
来賓をお招きせず、生徒職員だけでの式典になりました。
校長式辞に続いて、延年勤続(15年)者表彰では2名の職員が表彰を受けました。

除幕式次第

荒天での除幕

揮毫は髙田雄治氏(昭24A)

創立101周年記念式典 校長式辞
2021.10.4
山形県立鶴岡工業高等学校
創立100周年記念事業 「創立100周年を記念する会・祝賀会」
令和3年10月20日(水)・・・延期が決定しました
【 城畔同窓会 本部総会 】および【 代議員発会式 】は中止となります
2021.9.28
【城畔だより】発送 9/30
お待たせしておりました発送ですが、10月上旬に皆様にお届けとなります。
会員の皆様には同窓会へのご支援とご協力をお願いいたします。
2021.9.28
中村美樹さん「アーチェリー世界選手権」での活躍
9/19-26、アメリカ:サウスダコタ州ヤンクトン
混合リカーブ 中村美樹、古川高晴 組(日本)4位
女子個人
予選 22位/79人中
2回戦 勝利 7-1
3回戦 勝利 7-1
4回戦 敗退 4-6 ベスト16
女子団体
予選 10位/10チーム中
2回戦 敗退 1-5 ベスト16
混合
予選 13位/32チーム中
1回戦 勝利 5-3
2回戦 勝利 5-3
準々決勝勝利 5-4
準決勝 負 1-5
3位決定戦負 2-6 4位
中村美樹さんお疲れ様でした。今後のご活躍をお祈りいたします。
2021.9.1
【城畔同窓会総会】へ出席したい方へ
出席希望の同窓生は下記までご連絡下さい。
鶴岡工業高等学校内 城畔同窓会事務局
電話0235-22-5505 門脇まで ・・・9/24 受付終了しました

2021.8.30
代議員幹事へ『令和3年10月20日:同窓会本部総会幹事のお願い』
令和2年4月以降、卒業生各クラス代表1名に代議員の委嘱をおこないました。
代議員には卒業してから10年毎、同窓会本部総会・懇親会の幹事《企画運営》をお願いします。
今年は平成元年、2年、3年、13年、23年(3月)卒業の代議員が幹事となります。
【創立100周年を記念する会】【記念祝賀会】案内とともに【幹事依頼状】を同封しました。
代議員の皆様のご協力をお願いいたします。
2021.8.30
【母校創立100周年を記念する会・記念祝賀会】案内発送
同窓会役員、全国支部、関係者に案内状を郵送しました。
10月20日(水)
13:00~14:30 【記念する会】(荘銀タクト鶴岡)
18:00~20:00 【記念祝賀会】(グランドエル・サン)
『創立100周年記念事業実行委員会』より発送しました。
出欠のご回答は9月20日まで同封のハガキでお願いします。
支部毎に参加者とりまとめをお願いしています(9月15日まで)ので、各支部にお問い合わせください。
なお、【同窓会総会】17:00~(グランドエル・サン)案内を同封しました。
2021.8.7
令和3年度第1回常任幹事会
令和3年8月7日(土)13:30-15:25
母校会議室 出席15名
県内各地より役員が集い常任幹事会がおこなわれました。阿部進新会長より挨拶があり、役員や事業報告・計画、会計決算報告・予算の審議がなされました。その後、100周年記念事業の進捗報告や県内各支部の情報交換がありました。
10/20(水)に本部総会(グランドエル・サン)を開催予定で準備を進めています。


2021.7.31
中村美樹さん東京2020オリンピック大会での活躍
7/23-30、夢の島公園アーチェリー場(東京都)
女子団体(日本チーム)ベスト8、女子個人ベスト16
次のアーチェリー世界選手権(2021.9月:アメリカ)でも日本代表として輝いて下さい。
2021.4.2
城畔同窓会役員改選について
去る3月、令和2年度臨時総会を書面開催でおこない、役員改選について承認可決されました。
ここに、第6代城畔同窓会長について、下記のとおり就任したことをご報告いたします。
城畔同窓会長 阿部 進 氏(昭52T) ※本部副会長(令和元 ~ 2年度)
任期2年(令和3年4月1日~令和5年3月31日)
2021.4.2
【城畔同窓会公式Facebook】開設1年を振り返り
令和2年4月1日にフェイスブックを開設し、昨日で1年となりました。
母校近況・創立100周年、同窓生の東京オリンピック出場決定、地元鶴岡の風景等を投稿してきました。閲覧して下さった皆様から「いいね!」やコメントを沢山いただき感謝申し上げます。
現在、友達登録者数109名となっています。
2021.3.21
中村美樹さん(平成23年 環境システム科卒業)
東京五輪アーチェリー女子代表に決定しました。
3/21、アーチェリー東京五輪代表最終選考会が東京都:夢の島公園アーチェリー場(東京五輪アーチェリー会場)でおこなわれました。
女子では同窓生の中村美樹さん(ハードオフコーポレーション所属)ら4名が出場し、上位3名が代表となる最終選考で、中村さんは2位となり東京五輪代表を勝ち取りました。
今後の中村さんに注目し、応援してほしいと思います。
中村美樹さん:中学からアーチェリーを始め、鶴岡工業高校3年時に出場した全国高校総体で女子個人3位。
日本体育大学時に日本代表で出場した世界インドア選手権では女子個人2位。
社会人となり日本代表でアーチェリーW杯アンタルヤ(トルコ)で女子団体2位、世界選手権出場、全日本実業団大会優勝など輝かしい成績を収めています。
東京五輪代表決定おめでとうございます。
2020.10.20
本日、山形県立鶴岡工業高等学校の創立100周年
創立100周年を迎えることができました。
玄関に設置したカウントダウンボードがゼロを表示しています。今日までお疲れ様でした。
100周年記念日に正門を通れる生徒の皆さん、新たな歴史を築いてください。


佐藤弘 同窓会長とカウントダウンボード

100周年記念日は快晴

創立100周年記念式典は規模縮小で開催

既存記念碑(校歌)

既存記念碑(野球部甲子園出場)
2020.10.17
「城畔だより」同封の【創立100周年記念事業協力金芳名簿】への掲載に関わる問い合わせについて
芳名簿への掲載が無いことや金額が違っている等の問い合わせがあります。記載は令和2年3月10日までに入金された方とその金額となっています。以降の入金は来年の芳名簿へ掲載されます。
創立100周年記念事業(延期・完了・継続)
1)令和3年度に実施する事業
記念式典、祝賀会(延期が決定しました)
記念碑除幕式
新聞告知
2)令和2年度 完了事業
記念式典(生徒対象)
記念誌発刊
校旗新調
応援団旗新調
3)計画どおり継続する事業
同窓会館(セミナーハウス)の建設
同窓会員への寄付依頼
支部総会の開催情報
随時更新します。 ※令和3年度の開催予定はありません。
会報「城畔だより」について
第67号:令和3年9月末に発送されました
第68号:令和4年7~8月発行予定
※住所変更の際は、同窓会事務局までご連絡ください。
同窓会会員名簿について
5年毎に、名簿掲載内容の確認ハガキや名簿購入案内を発送して作業を進めてまいります。 次回発行:令和7年予定
第14回(令和2年12月)発行にご協力いただき感謝申し上げます。
●名簿発行日:令和2年12月1日
●体裁:A4版(約416頁)
●名簿価格:4,600円(消費税込み)
《名簿作成委託先》
このたびの名簿作成は、正式な同窓会事業として株式会社サラト(兵庫県姫路市)に委託しております。
株式会社サラトのホームページhttps://salat.co.jp
各種変更届け
変更等は事務局までFAXにてお願いします。
住所変更の連絡が無い場合、会報をお届けできなくなることがあります。
氏名変更
住所変更
電話番号変更
勤務先変更
逝去の連絡
会員名簿掲載可否
会報等送付可否
宛先 山形県立鶴岡工業高等学校 城畔同窓会事務局(名簿係) 宛て
送信先 FAX 0235-25-4209