鶴工の取り組み

アントレプレナーシップ教育

山形大学と連携を図り、アントレプレナーシップ教育を推進しています。地域社会に関心を持ち、新たな価値を創造する力を身に付け、工業的な視点に立ってその価値を地域の新たな事業としてつなげます。本校教育の柱となる授業です。

論理コミュニケーション

SFCフォーラムと連携して、論理的なコミュニケーション能力の向上に力を入れています。自分の考えをわかりやすく伝える力や、他人の意見を理解し尊重する力が身につきます。これにより、友達やクラスメイトとの対話や共同作業がスムーズに進むようになります。

データサイエンス

山形大学と連携してデータサイエンス学習を推進しています。情報を整理し本質を見抜く力や、問題を解決する力が身につきます。これらの力は勉強や仕事に役立ち、将来さまざまな分野で活躍するチャンスを広げてくれます。

DXハイスクール

DXハイスクールは、デジタル技術を深く学び、将来に役立つスキルを身に付けるための特別な学校として文部科学省が指定し、その中に本校が選ばれました。本校には最新鋭の環境が用意されているので、スキルアップすることは間違いありません。また、この学んだ技術や知識を活かし、小中学生へのプログラミング講座を本校で開催しております。

メタバース(XR技術):課外活動

本校では、全科をまたぐ活動として放課後にメタバース塾を開講しております。NTT東日本、STYLY等と連携して、メタバース空間の設計やXR技術の応用など各科の知識を集約し、「新たな学びの場の創造」に励んでおります。

 
読み込み中

中学生の皆さんへ
中学生のお子様をもつ保護者の皆様へ
中学校の先生方へ
人材をお探しの企業の皆様へ
卒業生の皆様へ
鶴工城畔同窓会
鶴岡工業高校定時制

© Tsuruoka Technical High School