常に進化を続ける情報通信の最先端へ。
学習内容
ソフトウェアエンジニアやシステムエンジニア、電気通信エンジニアになるための知識が身につきます。また、生産現場におけるITエンジニアとして頼りになる人材になります。3年生では「課題研究」に取り組み、身の回りのことや地域社会の課題を扱い、学習した内容を応用した実践的な研究活動を行います。

課題研究
課題研究とは、3年間の学習の集大成として各人が定めた課題に取り組み、研究や製作を通しての成果や技術を発表するものです。
令和7年度のテーマ
◎Blenderを用いたVR空間の製作
◎ゴミ分別自動化の研究
◎IoTによる火災予防システムの開発
◎AIを利用したチェスアプリの製作
◎養蚕自動化のための装置製作
◎AI活用の研究(繭選別)の開発 「SkyVision MarkII」
◎Blenderを用いたVR空間の製作
◎ゴミ分別自動化の研究
◎IoTによる火災予防システムの開発
◎AIを利用したチェスアプリの製作
◎養蚕自動化のための装置製作
◎AI活用の研究(繭選別)の開発 「SkyVision MarkII」
資格取得
基本情報技術者/ITパスポート/情報セキュリティマネジメント/陸上特殊無線技士/海上特殊無線技士/航空特殊無線技士/電気通信工事担任者第二級デジタル通信/技能検定3級(電子機器組立て)/危険物取扱者/計算技術検定/情報技術検定/パソコン利用技術検定
主な進路先
【進学】4年制大学 山形大学/岩手県立大学/千葉工業大学/国際医療福祉大学/東北工業大学/金沢工業大学/東北学院大学
【進学】短大・高専・大学校 山形県立産業技術短期大学校 庄内校/岩手県立大学 宮古短期大学部
【進学】専門学校 仙台ECO動物海洋専門学校/埼玉歯科技工士専門学校/国際メディカル専門学校
【就職】県内内定企業 OKIサーキットテクノロジー㈱ 鶴岡事業所/ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング㈱ 山形テクノロジーセンター/㈱ソネット/TDKエレクトロニクスファクトリーズ㈱/東北エプソン㈱/㈱萬国屋
【就職】県外内定企業 ㈱エヌ·ティ·ティ エムイー(NTT-ME)/AGC㈱ 相模工場
【進学】短大・高専・大学校 山形県立産業技術短期大学校 庄内校/岩手県立大学 宮古短期大学部
【進学】専門学校 仙台ECO動物海洋専門学校/埼玉歯科技工士専門学校/国際メディカル専門学校
【就職】県内内定企業 OKIサーキットテクノロジー㈱ 鶴岡事業所/ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング㈱ 山形テクノロジーセンター/㈱ソネット/TDKエレクトロニクスファクトリーズ㈱/東北エプソン㈱/㈱萬国屋
【就職】県外内定企業 ㈱エヌ·ティ·ティ エムイー(NTT-ME)/AGC㈱ 相模工場
在学生の声

榎本 奏也 さん
鶴工では、専門的な分野を深く学ぶことができます。情報通信科では、プログラミングやAIについて学び、将来活躍するための知識を身につけることができます。また部活動も充実しており、学業と部活の両立ができる環境が整っています。鶴工で学びながら、充実した青春を過ごしましょう。
授業の様子


