鶴工城畔同窓会

 令和7年、鶴工は鶴岡染織学校創立(明治28年12月28日)から数え
 
 創立130周年 となります。
 
 開催決定 令和7年10月20日(月)
 
 130周年記念講演会
 
 130周年祝賀会
○記念講演会 [ 会場:鶴工体育館 ]
  国立研究開発法人理化学研究所 計算科学研究センター 運用技術部門
  部門長  庄司 文由 氏 (昭63S卒)
  演題「世界最速のスーパーコンピュータと歩んだ20年とこれから 〜「京」、「富岳」、そしてその先へ〜
 
○祝賀会 [ 会場:グランドエル・サン ]
  *** 日本海荒波太鼓演奏 ***
  *** 企業PR ***
 
2025.8.30 公開
参加申し込みは、同窓会事務局(0235-22-5505 鶴工代表電話)まで
 *** 申込期限 9/25(金) ***
 

 

昭和  5. 7.20 母校創立10周年を記念して「同窓会」発足
   50.10.20 呼称を「城畔会」とする
   55.10.20 呼称を「城畔同窓会」と改称
令和  6. 7.20 同窓会発足94周年
    7. 3. 3  【 正会員 25,858名(卒業・修了)】

 つながろう鶴工同窓生

○ 同窓会活動

○ 鶴工高の近況

○ 鶴岡の風景

 

○ 支部総会・支部交流

開催状況_R7.9.1

開催状況_R7.9.1 (222.8KB)


 

ー 案内 ー

   令和7年  9.7 千葉支部  9.19 櫛引支部つどい  10.20 本部総会・鶴工創立130周年記念事業

 

 

○ 年会費は【スマートフォンアプリ】でお支払いいただけます

   PayPay  au PAY  PayB

 会報「城畔だより」同封の会員様専用振込用紙バーコードを読み取ることでお支払いできます。

 

○ 会員情報変更届けは Googleフォーム が利用できます。

 

 
 関連ページへのリンク

 お知らせ

2025.5.18

【常任幹事会】役員一部交代し、若手も増えました

新たに副幹事長として、男女3名の平成卒OB・OGが任命されました。

SNSを活用したPR発信に力を入れています。

2025.1.7

謹賀新年 母校が創立130周年を迎えます

創立130周年を盛大にお祝いし、学校・生徒の活躍を盛り上げていきましょう。


山形県立鶴岡工業高等学校

創立100周年記念事業(令和4年度 まで)


令和2年度

 記念式典(生徒対象)

 記念誌発刊

 校旗新調

 応援団旗新調

 

令和3年度

 記念碑除幕式

 新聞掲載

 

令和4年度

 記念する会、記念祝賀会( 令和4年8月5日 金曜日 中止 )

 

山形県立鶴岡工業高等学校

同窓会館・セミナーハウス建設事業(令和5年度 以降)

 

 同窓会館・セミナーハウスの建設

 同窓会員への寄付依頼

 
読み込み中

中学生の皆さんへ
中学生のお子様をもつ保護者の皆様へ
中学校の先生方へ
人材をお探しの企業の皆様へ
卒業生の皆様へ
鶴工城畔同窓会
鶴岡工業高校定時制

© Tsuruoka Technical High School