山形県立鶴岡工業高等学校|定時制

ニュース&トピックス

[先頭]  <<    10   11   12   [13]   14   >>   [最後]
2019年06月06日(木)

進路研修 6月5日(水)

今年度の進路研修は、最初に三川町の「株式会社板垣鉄工所」に伺いました。東京スカイツリーや加茂水族館などの大きな建物の鉄骨を加工されており、その規模に驚かされました。次に酒田市の「株式会社プレステージインターナショナル山形BPOガーデン」に伺いました。コンタクトセンターのアウトソーシングを行っている会社で、事業の内容や研修制度などについて、丁寧に説明していただき、同社のカフェテリアで昼食をいただきました。次に、「株式会社庄内クリエート工業」の本社組立工場(鶴岡市)に伺い、モーター部品の製造工程などを見学しました。最後に同社の藤島工場に伺い、同社が開発、製造した「ASKIRF8」という医療機器を特別に見学させていただきました。生徒も実際に機械に触れたりしてとても興味をもっていました。

 今回の研修では様々な職種の仕事内容を見学することができ、大変勉強になりました。見学を受け入れてくださった会社の皆さま、大変ありがとうございました。

続きを読む...

2019/06/06 14:42 | 生徒の様子

2019年05月09日(木)

前期生徒総会 5月7日(火)

生徒会執行部の生徒が中心となって準備を行い、前期生徒総会を行いました。執行部、評議・文化委員会、生活・保健委員会から、昨年度の反省や今年度の活動内容についての発表があり、各部活動も、定通総体などの向けた目標や計画を発表しました。各年次から様々な質問や意見が出され、活発な生徒総会になりました。

続きを読む...

2019/05/09 16:40 | 生徒の様子

2019年04月15日(月)

新入生歓迎会、生徒会紹介、部紹介 4月11日(木)

新入生が学校に慣れ、様子を知ってもらうことを目的に、「歓迎会、生徒会紹介、部紹介」を行いました。歓迎会では、新入生が自己紹介を行い、高校生活の目標や趣味を紹介しました。その後、生徒会執行部の進行で学校のことに関連した「〇✕クイズ」や「フルーツバスケット」を行い、皆で楽しみました。生徒会紹介では生徒会行事や委員会について説明を行いました。部紹介では生徒と顧問が普段の活動を紹介し、練習の様子や作品などを紹介して入部を呼びかけました。

続きを読む...

2019/04/15 13:55 | 生徒の様子

2019年04月11日(木)

入学式 4月10日(水)

3名の新入生を迎えて、入学式が挙行されました。新入生たちは保護者や来賓の方々に見守られながら入場し、立派な態度で式に臨みました。校長先生からの式辞、来賓の方々からの祝辞、生徒代表からの歓迎の言葉をいただき、厳粛ななかにも温かみのある雰囲気のなかで式が挙行されました。その後、担任団の紹介や写真撮影などを行い、新入生の緊張も徐々にほぐれていったようでした。

続きを読む...

2019/04/11 13:53 | 生徒の様子

2019年03月28日(木)

表彰式・修了式・離任式 3月22日(金)

 表彰式では、今年度の生徒の頑張りをたたえ、年間皆勤賞2名、鶴岡市体育協会栄光賞1名、パソコン利用技術検定1名、第60回上野甚作賞高校の部奨励賞1名の表彰を行いました。

 修了式では、校長先生から今年度を振り返っての講話があり、生徒たちも来年度へ向けて決意を新たにしていました。

 離任式では、退職、転出される3名の先生方から、生徒へ向けての励ましなど温かい言葉をいただき、今までの感謝を込めて花束贈呈を行いました。

続きを読む...

2019/03/28 15:40 | 未分類

[先頭]  <<    10   11   12   [13]   14   >>   [最後]

読み込み中

ページトップ