
今年度の遠足は、鳥海山に出かけました。鳥海ブルーラインをバスで登り、標高1150mの稲倉山荘・鉾立が登山の出発点になりました。当日は雲がほとんどない晴天に恵まれ、鉾立から10分ほど登った展望台からは、周りの山々や海が大変きれいに見えました。そこから登山道を進み、標高1520mの賽の河原まで、ほとんどの生徒が1時間半ほどかけて登りました。途中の登山道や賽の河原からの眺めもすばらしく、多くの生徒が写真を撮っていました。その後来た道を下山して稲倉山荘まで戻り、食堂で昼食をとりました。帰りは道の駅「ねむの丘」に寄って買い物をして帰途につきました。往復約5㎞の登山で、生徒は疲れながらも皆楽しそうに山道を登っていました。