[先頭]  <<    3   4   5   [6]   7   >>   [最後]
2017年08月09日(水)

夏季合宿

8月6日から9日までの4日間、櫛引スポーツセンターや羽黒体育館、櫛引中学校武道場を利用して夏季合宿を行いました。


朝6時からランニングを開始し、終わりは17時過ぎまでと剣道尽くしの日々でした。
夜間は保護者主催のバーベキューだったり、20時以降は学習時間を設けて夏季休業中の課題に取り組みました。
合宿中に、1日の錬成会を挟んだことで強化するポイントが明確になり、稽古が一層盛り上がりました。
またOBによる稽古会では木刀を使った稽古など様々な稽古を体験することができました。
最終日には、朝6時から稽古を開始し、部内戦を経て反省稽古などして11時過ぎまで稽古を続けて行いました。
途中休憩も含めて5時間近く稽古しましたが、生徒は根を上げることなく頑張りました。

生徒はこの合宿中一言も「え~~。」や「やりたくない。」という弱音は吐きませんでした。非常に立派でした。
皆で声を掛け合いながら頑張っていました。チームワークが一層高まったと感じることができました。
「楽しく、厳しく、元気よく」合宿を行うことができました。厳しい中にも多くの笑いがあり、上下関係なく
楽しくできたことはなによりです。

こういった経験を踏まえて一回り成長できたのではないでしょうか。
これから様々な錬成会や練習試合を重ねて、地区新人戦・県新人戦につなげていきます。

最後に、今回の合宿も多くの保護者や地域の方々の協力があってこその合宿であったと思います。
3年生を含め、多くのOB・OGからスポーツ飲料やアイス、ご指導等差し入れをいただきました。
感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
選手・監督共々精進します。

2017/08/09 16:02 | 日々の練習 | コメント(0)

2017年07月27日(木)

山形県剣道大会と表彰式

山形県剣道大会結果

 7月16日(日)に地元藤島体育館で山形県剣道大会が行われました。
 前回の国体予選3位は忘れて、チャレンジャーとして挑みました。
 結果、1回戦山形東戦0-2で敗退しました。
 チャレンジャーとして挑むはずが、先先と攻められ、狙ったところを自滅により失ったりと多くの反省点が見つかりました。
 この課題を夏にしっかり克服し、地区新人戦に挑みたいと思います。

表彰式
 7月24日(月)に終業式の前、校内にて表彰式が行われました。
 国体山形県予選大会の男子団体3位の表彰でした。
 目標を一つレベルアップさせて、ベスト4から「決勝の稽古・行動をする。」になりました。
 日々の部活動・生活をより一層充実させます。

しばらくは自分たちの心と技を磨く稽古をします。8月6~9日には櫛引スポーツセンターで合宿を行います。
OBとの稽古やトレーニング、もちろん剣道の稽古や夜間学習など団体行動を通して心技体を磨きます。
OB・OG、保護者の皆様、地域の皆様といった多くの方々からご支援をいただき、生徒監督共々精進します。

2017/07/27 13:57 | 公式試合結果 | コメント(0)

2017年07月10日(月)

平成29年度国体山形県予選の結果

新チームになり、初の公式戦がありました。

男子団体
1回戦  対 山本学園 1-1 勝利「1本差」
2回戦  対 米沢中央 3-1 勝利
準々決勝 対 山形工業 1-1 勝利「代表決定戦」
準決勝  対 山形南  0-3 敗北

結果、3位となりました。

「総括」
新チームの初戦で目標である「県ベスト4」を達成することができました。これは一つの自信につなげることができると思います。
鶴工剣道部創部初の国体予選3位です。一つの歴史を作ることができたと思います。生徒はよく頑張ってくれました。
中学生から剣道を始めた生徒の活躍や代表決定戦で勝ち切った生徒等試合毎に様々な生徒が僅差をものにしました。

ただし、本当に多くの課題が見つかった試合でありました。攻めの機会を作ることが遅れてしまったり、打突の好機をものにできなかったりと様々な宿題をいただくことができました。
それを一つ一つクリアして、「たまたま勝った」といわれることなく部員・監督共々精進します。

最後にOB・OG・保護者の皆様の応援ありがとうございました。

2017/07/10 10:05 | 公式試合結果 | コメント(0)

2017年06月07日(水)

平成29年度山形県高校総体結果

平成29年6月2日(金)から4日(日)まで、遊佐町民体育館で県大会が行われました。


【男子団体戦】

予選リーグ

鶴工 2-1 米沢興譲館

鶴工 0-3 山形東

※予選リーグ2位 予選敗退


【女子団体戦】

予選リーグ

鶴工・鶴岡高専合同チーム 1-1 山形工業 ※取得本数差により合同チーム勝利

鶴工・鶴岡高専合同チーム 0-4 左沢

※予選リーグ2位 予選敗退


【個人戦】

○男子

押切 1回戦

髙山 2回戦

齋藤 1回戦

伊藤 1回戦

○女子

佐藤 4回戦 ※ベスト16


【コメント】

非常に惜しい戦いが多く、悔しい結果となりましたが選手は最後まで頑張ってくれました。

女子個人戦は、あと1勝で東北大会出場でした。リードしていた試合だけに悔しさが残ります。

新チームで雪辱を果たしたいと思います。応援ありがとうございました。

2017/06/07 09:32 | 公式試合結果 | コメント(0)

2017年05月16日(火)

平成29年度田川・飽海地区総体剣道競技結果

5月13日、14日に鶴岡市の朝暘武道館にて平成29年度田川・飽海地区総体剣道競技が行われました。


男子団体
鶴岡高専に1-0で勝利し、鶴岡南に3-0で勝利しました。が、庄内農業に0-2で敗北。
予選リーグ2位で決勝トーナメントに進めませんでした。

男子個人
3年髙山星七がベスト8と頑張りました。強豪を倒しながらのベスト8でした。

女子団体(高専と合同チーム)
鶴岡中央に3-0で勝利しました。が酒田東に0-2で敗北しました。こちらは3人しかおらず、不戦敗のところで勝敗がついてしまいました。

女子個人
2回戦敗退でした。

この結果を胸に県総体まで残りわずかです。できることを精いっぱいやって東北大会・インターハイを目指して団体・個人とも頑張ります!
保護者、OBOGの皆様をはじめとして応援ありがとうございました。
高校総体でも応援よろしくお願いいたします!

続きを読む...

2017/05/16 14:59 | 公式試合結果 | コメント(0)

[先頭]  <<    3   4   5   [6]   7   >>   [最後]