[先頭]  <<    2   3   [4]   5   6   >>   [最後]
2019年06月20日(木)

令和元年度山形県県高校総体 結果

令和元年度6月に県高校総体が行われました。結果は下記の通りでした。


男子団体

 鶴岡中央戦 3-0 で勝利

 新庄北戦  2-1 で勝利

 山形商業戦 1-2 で敗北

この結果、予選リーグ2位で決勝トーナメント進めず

男子個人

 3A 丸山広大 1回戦 高畠    安部 勝利

         2回戦 寒河江工業 阿部 勝利

         3回戦 鶴岡高専  吉住 勝利

         4回戦 酒田光陵  石月 勝利

       準々決勝  酒田光陵  加賀 延長の末敗退

この結果、第5位 東北大会出場決定【剣道部初(過去30年はない)】


団体戦では悔しい結果となりましたが、
個人戦で鶴岡工業高校初の東北大会出場です!
部長としても部をけん引してくれており、その結果が形となり部員一同喜びました。
山形県代表の一人として、東北大会でも頑張ってきます。

保護者の皆様、OBOGの皆様、応援ありがとうございました。
部員・顧問一同これからも精進します。

2019/06/20 09:19 | 公式試合結果 | コメント(0)

2019年02月09日(土)

道場開き【鶴岡工業高校新体育館において】

平成31年2月9日土曜日大安
記念すべき日となりました。鶴岡工業高校剣道部に校内に剣道場ができました。
それを記念して道場開きを行いました。

荘内神社石原宮司(鶴工剣道部OB)による神様をお迎えするご祈祷を行いました。
その後、顧問・OB代表・保護者会代表による挨拶を行いました。
OBを交えての稽古会を盛況に行いました。
最後は、保護者による雑煮によるふるまいをしていただきました。

わが剣道部は100年この時を待ちました。
高校において剣道部があり、校内に練習環境がないところは鶴工だけだったと思います。
様々な大会や練習試合にお邪魔していますが、他高校の皆さんからは驚かれます。
そんな状況も今日から一変です。
この恵まれた環境に感謝して、今後一層稽古に励み、生徒顧問共々精進します。

最後にこのような盛大な同情開きを開いていただいた、保護者の皆様、OBの皆様、そして生徒諸君
感謝申し上げます。
OBの皆様、これから気兼ねなく道場に遊びに来てください。部員一同お待ち申し上げます。

続きを読む...

2019/02/09 13:37 | お知らせ | コメント(0)

2018年08月14日(火)

平成30年度夏季合宿

8月4日~7日の4日間、庄内町立第四小学校講堂と庄内町立第四公民館宿泊施設を利用して剣道合宿を行いました。


基本的生活・学習習慣の確立、剣道の強化を目的として行いました。

途中、大雨警報が出され宿泊所である公民館が避難所になりそのまま避難する事態も発生しましたが、
午前中には解消され、合宿を継続しました。

朝練習から始まり、午後まで稽古を行いました。夜には学習会を行い文武両道を実践しました。

最終日には夏季合宿締めの個人戦大会を行いました。優勝は部長の2A丸山広大でした。
この合宿を期に、地区新人戦・県新人戦につなげていきます。

最後に、合宿を行うにあたり企画から食事準備と様々ご協力いただきました保護者の皆様や
差し入れをいただきましたOB・OGに感謝申し上げます。本当にありがとうございます。

2018/08/14 09:05 | 日々の練習 | コメント(0)

2018年07月16日(月)

平成30年度国体山形県予選の結果

7月8日に山形県国体予選剣道競技が実施されました。


1回戦 日大山形と対戦しました。結果は2-2で、代表決定戦を行いました。
1Kの押井優茉が代表者として出場しました。結果は負けてしまいましたが、一年生ながら頑張ってくれました。
これを糧に今後に弾みをつけていきます。

地区新人戦に向けて、合宿、錬成会、練習試合と続きます。
保護者の方には応援いただきまして、誠にありがとうございました。

2018/07/16 08:21 | 公式試合結果 | コメント(0)

2018年06月08日(金)

平成30年度県総体の結果について

6月2,3日に落合スポーツセンターで県総体剣道競技が実施されました。

結果は以下の通りです。

男子個人

 2A 齋藤駿斗 4回戦で敗退 惜しくも東北大会出場できず

 1A 丸山広大 3回戦で敗退

 2A 亀井颯汰 2回戦で敗退

 2A 柿崎光大 2回戦で敗退

男子団体 予選第3位 決勝トーナメント進出ならず

 鶴岡中央 3-0 で勝利

 創学館  0-1 で敗北

 山本学園 0-1 で敗北

 去年の県新人戦の悔しさを胸に、今年は昨年以上に合宿や強豪校との錬成会を行ってきました。しかし目標であるインターハイ出場、個人東北大会出場を達成することができませんでした。特に個人戦は去年もあとわずかで東北大会でしたが、今年もわずかに手が届きませんでした。本当に残念でなりません。3年生を中心とした選手は本当によく頑張ってくれたと思います。12年生,顧問はあきらめず粘り強く今後も戦っていきます。

最後に、いまだかつてないほどの大応援団で応援してくださいました保護者・OBの皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

2018/06/08 08:13 | 公式試合結果 | コメント(0)

[先頭]  <<    2   3   [4]   5   6   >>   [最後]