[先頭]  <<    8   9   [10]   11   12   >>   [最後]
2018年12月23日(日)

アンサンブルコンテスト結果

打楽器三重奏「ディベルティメント」が銀賞、管楽五重奏「Brilliant Dances」が銅賞をいただきました。

あと一歩でそれぞれ上の賞を頂ける点数でした。

特に打楽器については一位の高評価をつけていただいた審査員の方、他校の先生方や生徒さんからもお褒めの言葉をいただきました。

しかし結果は結果。かなり力を注いで練習していたからこそ悔しい気持ちでいっぱいです。

その後のミーティングでは涙の中にも次の目標に向けて力強い言葉がたくさんありました。

何かに打ち込み、夢中になれるということは何事にも代えがたく素晴らしいことです。

今回の大会が成長につながればと思っています。

今後とも応援よろしくお願いします。

2018/12/23 13:00 | コンクール結果 | コメント(0)

2018年12月16日(日)

♪高校生アートフォーラム展「アンサンブルフェスティバル2018」♪

鶴岡アートフォーラムにてアンサンブルフェスティバル2018が行われました。

今回は全体進行の係でもあり緊張が演奏にも出てしまったような・・・。

12/23(日)のアンサンブルコンテストの本番に向けて頑張らねばと思った一日となりました。


お知らせです!


12/24(月)に「クリスマスコンサート」を行います。

エスモールにて13:30~と14:30~の2ステージ予定です♪


素敵なクリスマスイブになるよう心を込めて演奏しますので是非いらしてくださいね♪



2018/12/16 10:00 | 活動報告 | コメント(0)

2018年09月30日(日)

藤島中学校定期演奏会賛助出演♪

藤島中学校の定期演奏会に賛助出演させていただきました。

第一部が「藤中サウンドの輝き」と題しておなじみのヘンデル「ラルゴ」を豊かな音質で色彩豊かに演奏していました。

第二部はそれぞれのセクションのアンサンブル。中学生のすばらしい技術に圧倒されました。

第三部が「大編成バンドの魅力~真島俊夫ワールド~」!4曲を一緒に演奏させていただきました。

人数不足で私たちだけでは取り組めない曲に取り組む機会を与えていただき本当にありがとうございました!

最後のアンコールはおなじみ「川の流れのように」「Y.M.C.A」で会場全体が笑顔に包まれての終演でした♪

渡り廊下なども手作りのとても素敵な飾り付けで、心に残る素晴らしい演奏会となりました。


続きを読む...

2018/09/30 12:00 | 活動報告 | コメント(0)

2018年08月29日(水)

定期演奏会たくさんのご来場ありがとうございました!!

悪天候の中、例年以上のたくさんのご来場ありがとうございました。

荒砥高校吹奏楽部の方々は遠くからご来場頂き応援していただきました。

また、友情出演の庄内農業高校音楽部さま、照明や受付を担当してくれた鶴工生徒会や生徒の皆さん、

一緒にステージを盛り上げてくれたOBの皆さん、いつも支えてくださる保護者の方々、先生方

本当にありがとうございました♪

これで3年生は引退となります。伝統あるTKBの重みを感じながら1.2年生気を引き締めて頑張ります!

これからも応援どうぞよろしくお願いいたします。

2018/08/29 09:49 | 活動報告 | コメント(0)

2018年08月22日(水)

第53回定期演奏会のお知らせ♪

様々な方々からのご協力ご支援を頂いて定期演奏会を行うこととなりました。

鶴岡中央公民館にて8/26(日)14:00開演です。

今回は庄内農業高校音楽部からも幕間に友情出演していただきます。

皆様のご来場を心よりお待ちしております!

どうぞお楽しみに♪

2018/08/22 18:12 | お知らせ | コメント(0)

[先頭]  <<    8   9   [10]   11   12   >>   [最後]