[先頭]  <<    1   [2]   3   4   5   >>   [最後]
2023年06月09日(金)

県高校総体の結果について

6/2~4と県高校総体が鶴岡市小真木原総合体育館と櫛引スポーツセンターを会場に行われました。

この大会は、秋田市で今月行われる東北高校選手権と、札幌市で8月に行われる
全国高校総体の出場権をかけた大事な一戦です。

結果は以下のとおりです。
◎学校対抗戦(男子)

  2回戦   鶴岡工業 3-0 東海大山形
  準々決勝  鶴岡工業 3-0 新庄北
  準決勝   鶴岡工業 1-3 山形南
準決勝は、全国高校総体の出場権を獲得した山形南をあと一歩のところまで追い込むことはできましたが、
最後まで勝ち切ることができず、結果は3位に終わりました。

◎ダブルス
 男子  佐藤昌樹・阿部叶海夜  準優勝(東北高校選手権・全国高校総体 出場権 獲得)
     本間柊哉・上野徠斗   1回戦敗退
     今野 悠・菅原充禮   2回戦敗退
 女子  齋藤未侑・白幡 雫   2回戦敗退
男子の佐藤・阿部組が準決勝まで順調に勝ち進み、東北高校選手権と全国高校総体の出場権を獲得し、
迎えた決勝戦は県高校春季選手権と同じ油井・島貫組(山形南)でした。最終的には地力に勝る相手に
負けてはしまいましたが、これまでで一番良い試合をしていました。

◎シングルス
 男子  佐藤昌樹    第3位(東北高校選手権 出場権 獲得)
     阿部叶海夜   2回戦敗退
     菅原充禮    1回戦敗退
 女子  齋藤未侑    2回戦敗退
男子の佐藤昌樹が順調に勝ち進み、あと勝利一つで全国高校総体というところまでこぎつけました。
準決勝の相手は佐藤(新庄東)でした。第1ゲームを危なげなく勝ち切りましたが、第2ゲームを
相手の粘りに落とし、勝負は第3ゲームとなりました。序盤のリードを生かし、あと1点まで
来たものの、その後に相手の再度の粘りに勝ち切ることができず、惜しくも敗退してしまいました。

全国高校総体の切符は何とか獲得することができましたが、目標としていた団体・個人(単・複)での
出場は叶いませんでした。まずは東北大会・全国高校総体に向け、これからも頑張ります。

2023/06/09 12:31 | 公式試合結果 | コメント(0)

2023年05月09日(火)

県高校春季選手権の結果について

4月29日~30日に県高校春季選手権が山形市総合スポーツセンターにて行われました。


この大会は、県高校総体の個人戦のシード権をかけた大切な大会です。
本校からは、男子のダブルス2組とシングルス1名、女子のダブルス1組とシングルス1名が出場しました。

男子ダブルスで、佐藤昌樹・阿部叶海夜組が決勝まで進み、油井・島貫組(山形南)を相手に
戦いましたがあと一歩及ばず準優勝。男子シングルスで、佐藤昌樹が優勝した油井(山形南)と
ベスト4をかけた試合に敗れ、結果ベスト8となりました。

女子ダブルスは、齋藤未侑・白幡雫組が初戦突破するも、次戦で山形城北に敗れました。女子シングルスは、
齋藤未侑が初戦で山形城北に敗れました。

県高校総体には男子のダブルスとシングルスでシード権を獲得することができました。

県高校総体に向けて、頑張ります。

2023/05/09 12:16 | 公式試合結果 | コメント(0)

2023年02月14日(火)

県高校生あすなろ大会の結果について

2/10(土)に県高校生あすなろ大会が山形市総合SC体育館にておこなわれました。

この大会は、高校からバドミントンを始めた選手を対象とした大会で、
鶴工バドミントン部には3名の高校からバドミントンを始めた部員がおり、
この3名が出場しました。
普段から一生懸命に練習に取り組んできた成果を試す機会となりました。
結果は、以下のとおりです。

・本間 柊哉(2I) 第3位入賞
・冨樫弥麻人(1E) 2回戦敗退
・藤井 栄至(2M) 1回戦敗退 

2023/02/14 09:29 | 公式試合結果 | コメント(0)

2023年02月09日(木)

全国高校選抜東北地区予選会の結果について

1月19日(木)~21日(土)まで、山形市総合SC体育館で行われた、全国高校選抜東北地区予選会に

男子学校対抗・男子ダブルスで出場してきました。

結果は以下の通りです。

男子学校対抗
  1回戦  鶴岡工業 0-3 東奥学園(青森)
男子ダブルス
  1回戦  佐藤昌樹・阿部叶海夜 0-2 平賀・小山田(花北青雲)

県高校新人大会の結果を受けての出場でしたが、思うように結果を残すことができませんでした。
この大会で、主要な年度内の大会は終了しました。
これから、春の県高校春季選手権・地区総体・県高校総体に向けて、しっかりと体作りとスキルアップを
図っていきたいと思います。



2023/02/09 14:36 | 公式試合結果 | コメント(0)

2022年11月17日(木)

県新人大会の結果について

久しぶりの更新になります。

先日、山形市総合SC体育館において、県高校新人大会が行われました。
結果は以下のとおりです。

男子学校対抗
 1回戦 鶴岡工業 3-2 山形工業
 2回戦 鶴岡工業 3-0 米沢東
 準決勝 鶴岡工業 0-3 山形南 (結果:第3位)
 シード順位決定戦 鶴岡工業 2-3 惺山

男子ダブルス
 佐藤昌樹・阿部叶海夜 準優勝(東北大会出場権獲得)

男子シングルス
 佐藤昌樹 2回戦敗退

新チームになってからケガや新型コロナウイルスの影響をまともに受け、なかなか思うように
練習をすることが難しい状況の中で臨んだ大会となりましたが、学校対抗では何とかベスト4を
キープし、1月の東北大会の出場権を獲得することができました。

個人戦では思うように結果を残すことができず、多くの課題に直面することとなりました。

この結果を真摯に受け止め、これから県高校総体までどのように取り組んでいくのかを考える

きっかけとなりました。




 

2022/11/17 14:23 | 公式試合結果 | コメント(0)

[先頭]  <<    1   [2]   3   4   5   >>   [最後]