<<    1   2   [3]   4   5   >>   
2022年08月08日(月)

令和4年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)陸上競技

8月3日(水)~7日(日)に徳島県鳴門市の鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアムでおこなわれた全国高等学校総合体育大会(インターハイ)の陸上競技に鶴岡工業高校からは4名の生徒が参加しました。

棒高跳  3年 環境科学科  齋藤 泰希
八種競技 2年 建 築 科  山口 天翔
走幅跳  2年 建 築 科  本間 優羽
     2年 環境科学科  遠藤 優奈

初のインターハイ参加でしたが、全員が練習の成果を発揮し、よい経験となりました。

2022/08/08 16:31 | 公式試合結果 | コメント(0)

2022年07月25日(月)

第77回国民体育大会陸上競技山形県予選会(令和4年7月15日~17日)

令和4年7月15(金)~17(日)にNDソフトスタジアムで

第77回国民体育大会陸上競技山形県予選会が行われました。


鶴岡工業高校陸上競技部からは14名の生徒が出場しました。

各々が健闘し、2名が入賞を果たすことができました。


棒高跳 優勝

(3K) 齋藤 泰希 (4m60)


男子少年B 走幅飛

(1A) 番場 建陽 (6m21)

続きを読む...

2022/07/25 10:01 | 公式試合結果 | コメント(0)

2018年07月02日(月)

2018U20世界陸上競技選手権大会出場決定!!

 7月2日に日本選手権の優勝報告会が開催され、同時に、2018U20世界陸上競技選手権大会(7/1015、フィンランド)の壮行会も行われました。応援団による応援、スポーツ後援会会長長谷川啓次さま、城畔同窓会会長佐藤弘さまから激励の言葉をいただきました。齋藤真希も、実力を発揮して入賞できるようにがんばってきます、と力強く決意を表してくれました。 


続きを読む...

2018/07/02 17:39 | 未分類 | コメント(0)

2018年07月02日(月)

第102回日本陸上競技選手権大会

 6月22日~24日に、山口県山口市「維新百年記念公園陸上競技場」において標記大会が開催され、本校の齋藤真希が女子円盤投で3年連続出場しました。

 1投目は47m台でしたが、それ以降の5投すべて50mを超え、4投目の51m台でほぼ優勝を決めました。自らが持つ52m38の日本高校記録には届かなかったものの、安定した力を発揮して大学生、社会人をおさえ、史上初の高校生チャンピオンになることができました。

 

 女子円盤投 第1位 齋藤真希 鶴岡工 51m42


 

2018/07/02 17:04 | 公式試合結果 | コメント(0)

2018年07月02日(月)

第73回東北高等学校陸上競技大会(東北地区予選会)

 6月14日(木)~17日(日)に、インターハイをかけた標記大会が岩手県北上市において開催されました。本校からは4月に女子円盤投で高校日本記録を出した3年齋藤真希、同じく女子円盤投で3年佐藤ルウ、男子やり投で2年清和大心が出場しました。結果は次の通りです。


 女子砲丸投 第1位 齋藤真希 12m95        インターハイ出場

 女子円盤投 第1位 齋藤真希 48m25(大会新記録) インターハイ出場

       第5位 佐藤ルウ 36m35        インターハイ出場

 男子やり投 第26位 清和大心 48m32


 円盤ガールズの2人には、インターハイでも大暴れしてくれることを期待しています。がんばれ!鶴工女子!!

2018/07/02 15:50 | 公式試合結果 | コメント(0)

<<    1   2   [3]   4   5   >>