[先頭]  <<    3   4   [5]   6   7   >>   [最後]
2019年03月05日(火)

合同練習会(コーチ杯) 結果

こんにちは、鶴工弓道部です。今回は先日小真木原武道場にて行われたコーチ杯について振り返ります。

《団体》
鶴工チーム   36射26中で優勝

《個人》※入賞者のみ
小林 健人   12射10中で準優勝

今回は個人がメインの大会で1人1人がそれぞれの力を試すいい機会でした。その中で入賞した小林 健人選手は12射10中で準優勝という結果でした。他の選手も全力を尽くしましたが入賞には届きませんでした。そして今年から1校3人立を組んでの団体戦は鶴工としての実力を十分に発揮し、見事優勝することができました。今回の大会でそれぞれの選手が自分の課題を見つけることができ、練習への取り組み方も変わる大会となりました。

2019/03/05 10:28 | 練習試合結果 | コメント(0)

2019年01月23日(水)

県1年生大会

こんにちは。鶴工弓道部です。今回は先日小真木原武道場にて行われた1年生県大会について振り返ります。

《男子個人》
板垣 亜知  12射5中で敗退
剣持 俊希  12射6中で敗退
齋藤 汐音  12射2中で敗退
菅原 直哉  12射6中で敗退
瀧澤 連  12射3中で敗退
土岐 毅志  12射8中で準優勝
藤野 明道  12射5中

《女子個人》
石井 菜央  12射2中で敗退
太田 紗奈  12射3中で敗退

今回は1年生の県大会ということで1年生のほとんどが初めての県大会で緊張したせいか、普段の練習より的中数がとても低くかったようにみえました。しかし、その中で土岐 毅志選手が12射8中で準優勝という素晴らしい結果を収めました。他の選手も今大会の悔しさを次の課題にしていき、3月の東日本大会へ向けて先輩を越して出場する選手が現れるか楽しみです。

2019/01/23 09:26 | 公式試合結果 | コメント(0)

2018年12月23日(日)

地区1年生大会

こんにちは。鶴工弓道部です。今回は先日小真木原武道場にて行われた1年生大会について振り返ります。

《団体》
Aチーム  48射25中で優勝
Bチーム  48射 17中で敗退
Cチーム  48射15中で敗退
Dチーム  48射18中で準優勝
Eチーム  48射12中で敗退

《個人》
藤野 明道  16射12中で優勝
剣持 俊希  16射9中で準優勝
瀧澤 連  16射8中で5位

今回は初めての1年生だけの大会でテスト休みの中でも毎日、一所懸命練習を頑張っていました。そしてその成果もあり、団体1、2位に輝き、個人でも藤野 明道選手が1位、剣持 俊希選手が2位、そして瀧澤 連選手が5位と素晴らしい成績を収めました。この大会を通して自分の成長を感じ、これからの自信になると思います。1年生は先輩を越すこと、2年生は2年生らしく1年生との差を見せつけることを目標に頑張って行きたいと思います。

個人1位の藤野 明道と部長の木村 佑哉が冬の寒い中でも自主練中ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

2018/12/23 10:01 | 公式試合結果 | コメント(0)

2018年12月06日(木)

東北選抜大会

こんにちは。鶴工弓道部です。今回は、先日青森県弘前市弓道場にて行われた東北選抜大会について振り返ります。

《団体》
予選1回目 12射4中
予選2回目 12射8中
24射12中で予選敗退

今回は修学旅行の翌日に行われた大会ということで弓を引く時間が少ない状況での大会でした。それを理由に「この1本はしょうがない」と妥協してしまうことがあり、その気持ちが結果としても表れてしまいました。いつ、どんな状況でも1本1本大切に引くことが大切だと感じたし、鶴工弓道部としての強さを発揮することがこれからの目標です。また、東北選抜大会という大きな大会に出場して、他校の良いところや鶴工の方が優れているところを見つけることができ、これからの練習の材料がたくさん見つかり、収穫の多い大会にすることができました。

東北選抜大会での立の写真を載せます。٩( 'ω' )و


2018/12/06 10:12 | 公式試合結果 | コメント(0)

2018年11月20日(火)

県新人大会

こんにちは。鶴工弓道部です。今回は、先日山形市総合スポーツセンターにて行われた県新人の結果について振り返ります。

《男子団体》
予選1回目   20射8中
予選2回目   20射10中
決勝トーナメント1回戦
20射8中で勝利
決勝トーナメント準決勝
20射11中で勝利
決勝トーナメント決勝
20射7中で敗退

《男子個人》
阿部 秀斗   8射3中で予選敗退
五十嵐 尚登   8射2中で予選敗退
木村 佑哉   8射4中で予選敗退

《女子個人》
大川 美佐   8射3中で予選敗退

今回の大会は県新人ということで東日本大会にも繋がる大きな大会でした。まず個人戦で阿部 秀斗選手、五十嵐尚登選手、木村 佑哉選手、大川 美佐選手が出場しましたが、皆8射6中以上に届かず予選敗退しました。団体では予選1回目に20射8中、2回目に10中を出し、決勝トーナメントに進みました。決勝トーナメント1回戦は鶴工8中、長井5中で勝利。準決勝は鶴工11中、東桜10中で勝利。決勝は鶴工7中、光陵8中で敗退。結果は準優勝で東日本大会の出場権を得ましたが、普段の練習より的中数が少なく、皆納得のいかない結果となり、今の自分達の本当の実力を知ることができ、今後の練習の取り組み方を見直し、今の自分達に足りないものは何か考えていきます。

青森県で行われる東北大会に向けて練習する選手の写真を載せます٩( 'ω' )و


2018/11/20 09:48 | 公式試合結果 | コメント(0)

[先頭]  <<    3   4   [5]   6   7   >>   [最後]