[先頭]  <<    2   3   [4]   5   6   >>   [最後]
2020年10月01日(木)

鈴木杯

2020年9月12日
鶴岡工業弓道部です。今回は小真木原武道館で行われた鈴木杯について振り返ります。

《男子団体》
Aチーム  優勝

Bチーム  3位

《女子団体》
Aチーム  予選敗退

《男子個人》
菅原 涼介  1位

佐藤 悠      2位

福田 翼      3位

 今回は新型コロナウイルスの影響で今年初の大会となりました。久しぶりの大会で緊張したと思いますが、素晴らしい成績を納めました。この調子で頑張ってもらいたいと思います。

2020/10/01 13:07 | 公式試合結果 | コメント(0)

2020年01月05日(日)

地区一年生大会

鶴岡工業弓道部です。今回は先日小真木原武道館にて行われた地区一年生大会について振り返ります。

《男子団体》

Aチーム  予選敗退

Bチーム  3位

Cチーム  予選敗退

Dチーム  予選敗退



《女子団体》

予選敗退



《男子個人》

上林 春翔  1位

《女子個人》

上林 愛梨  4位

今回は1年生のみの大会でした。初めての1年生だけでの大会で緊張したと思います。しかし、男子、個人優勝という素晴らしい成績を納めました。次の県大会でも頑張ってもらいたいと思います。

2020/01/05 09:52 | 公式試合結果 | コメント(0)

2019年05月23日(木)

地区高校総体

こんにちは、鶴工弓道部です。今回は先日小真木原武道館にて行われた地区総体について振り返ります。



《男子団体》

Aチーム  準優勝

Bチーム  決勝戦敗退

Cチーム  優勝

Dチーム  予選敗退



《女子団体》

予選敗退



《男子個人》

剣持 俊希  1位

小林 健人  2位

藤野 明道  3位



団体戦は男子Dチームは惜しくも予選敗退しましたが、A、B、Cチームは決勝に残りました。そしてAチームとCチームで1、2位を独占しました。女子は残念ながら予選敗退となりました。個人でも男子は1、2、3位を独占することができました。しかし、いずれも3年せいではなく、2年生に1位を獲られているので、県大会では先輩としての意地を見せられるよう頑張ります。一部の3年生は引退ということになりますが皆、悔いのない射を出来たと思います。

2019/05/23 12:37 | 公式試合結果 | コメント(0)

2019年04月25日(木)

白幡杯

こんにちは、鶴工弓道部です。今回は先日小真木原武道館にて行われた白幡杯について振り返ります。



《男子団体》

Aチーム  準優勝

Bチーム  決勝トーナメント準決勝敗退

Cチーム  優勝

Dチーム  3位



《女子団体》

決勝トーナメント1回戦敗退



《男子個人》

小林 健人  2位

阿部 秀斗  3位

佐藤 拓真  4位

剣持 俊希  5位



《女子個人》

太田 紗奈  4位



今大会は来月に行われる地区総体の前哨戦と意識した大会でした。団体では鶴工全チームが予選を通過し、決勝トーナメントへ出場しました。女子は人数が少ないこともあり、1回戦敗退でした。男子は1位、2位、3位を鶴工が独占しました。個人でも女子から1名、男子は2位〜5位まで鶴工の選手が入賞しました。それぞれ個人の課題はあると思いますが、鶴工としては良い結果で総体を迎えられそうです。

2019/04/25 08:33 | 公式試合結果 | コメント(0)

2019年04月11日(木)

東日本大会 男子3人制 準優勝!

こんにちは、鶴工弓道部です。今回は先日群馬県高崎市高崎アリーナにて行われた東日本大会について振り返ります。

《団体5人制》
20射9中で予選敗退

《団体3人制》
12射8中で予選通過
決勝トーナメント1回戦勝利
決勝トーナメント2回戦勝利
決勝トーナメント3回戦勝利
決勝トーナメント準決勝戦勝利
決勝トーナメント決勝戦敗北で準優勝

今回は東日本大会というとても大きな大会で、選手全員緊張とワクワク感を持っていました。初日の公開練習では皆が自分の調子や狙いを定め本番に向け準備をしました。5人制は大会の雰囲気にのまれ自分の射を満足に出来ず、20射9中で予選敗退しました。3人制は射を安定し、継続させ自分の射が出来たと思います。その結果、見事東日本大会で準優勝という好成績を収めました。

実際の東日本大会の試合風景を載せます。ちなみに準優勝を収めた選手は小林 健人選手、藤野 明道選手、板垣 亜知選手の3名です!おめでとうございます!

2019/04/11 08:59 | 公式試合結果 | コメント(0)

[先頭]  <<    2   3   [4]   5   6   >>   [最後]